ブログ

BLOG

アシストレクリエーション〜フットサル編⚽️

まだまだ暑さが残る中、仕事終わりにフットサルを楽しむアシスト社員たち。
水分補給をしっかり行い、熱中症対策もバッチリの状態で元気いっぱいにプレーしました!

サッカー・野球・バスケ・バレー・水泳…実は運動部出身者が多いメンバーたち。
普段はデスクワーク中心ですが、やはり「体を動かして汗を流すのは最高!」と、みんな笑顔!

💡レクリエーションのメリット

フットサルを通して感じられるのは、単なる運動の楽しさだけではありません。

🔹社員個人にとって
• モチベーションと生産性の向上
→ 仕事から離れてリフレッシュすることで心身の疲労が軽減され、新たな意欲が湧きます。
• ストレス解消とリフレッシュ
→ 汗を流すことで気分転換になり、日々の疲れもリセット!

🔹組織として
• コミュニケーション促進とチームワーク向上
→ 部署や役職の垣根を越えて交流でき、一体感が生まれます。
• エンゲージメントと帰属意識の向上
→ 「この会社で働いていて楽しい!」と感じることで、親近感や会社への信頼関係が強まります。
• 企業文化の醸成と活力向上
→ 社員同士のつながりや一体感が育まれ、組織全体に活気が生まれます。

📝まとめ

フットサルをはじめとした社内レクリエーションは、心身のリフレッシュと仲間との絆づくり、そして会社全体の活力向上につながる大切な時間。
これからもアシスト社員の元気と笑顔を大切にしながら、定期的に取り組んでいきたいですね!

2025/09/19